平成23年4月20日
家庭訪問7件。さすがに疲れてる。
その後すぐに喪服に着替え同僚の関係の葬儀に参列。
お若くして亡くなられた方の葬儀だったので、お気の毒だった。
「死にはなにか意味がある」という僧侶の法話。
そうだろうと思う。
その後すぐに喪服に着替え同僚の関係の葬儀に参列。
お若くして亡くなられた方の葬儀だったので、お気の毒だった。
「死にはなにか意味がある」という僧侶の法話。
そうだろうと思う。
UDL(学びのユニバーサルデザイン)実践者。『気づいたら「忙しい」と言わなくなる教師のまるごと仕事術 』(黎明書房)、『子どもの笑顔を取り戻す! 「むずかしい学級」リカバリーガイド 』『クラスを支える愛のある言葉かけ』(明治図書)、明野みるさんとの共著『人間関係の「ピンチ!」自分で解決マニュアル』(小学館)著者。教員研修会「先生のためのダイアローグセッション」主宰。日本学級経営学会理事。
コメント
コメントを投稿