2012年8月14日火曜日

平成24年8月14日

早起きしてなんだか分からないけどシチューをつくって食べる。
母を迎えに行って、旭川観音台に墓参り。
そういえば数日前ここで平田ゼミをした。
この夏休みは旭川まで5回往復している。
同じ道を同じように行くのだがその思いは様々。
緊張であったり不安であったり、泣きそうだったり、怒りであったり、意欲であったり。
ぼくはどういうわけだが、旭川に縁があって、なんどもなんどもその道を行き来している。
でも、その時々の思いは実に様々だ。

ぼくは43歳で、世間的に言えばいいおじさんなんだけど、まだまだ達観することなんかできなくて、不謹慎にも未来にくだらない夢を見たり、どうしても許せない奴がいたりもする。
だからどうって事もないけど、浮いたり沈んだりしながら、日々を生きている。
同じ道を通っても、同じルーティンをっくりかえしていても、その思いは様々であるように。

いま、出版の企画を4つ抱えているのだが、これがどうもうまく進まない。
とりあえず季節のせいにしている。

18日は、ALL山田ゼミ。
お客さんと企画運営をしてくれているTさんには迷惑をかけないようにと思っている。
あと3日で、とにかく満足していただけるようなないようにと思う。
お金を払って下さって、参加者は来られるのだから。
その期待を裏切ってはいけない。

2012年8月10日金曜日

平成24年8月10日

出勤。
昨日の続きでひたすらプリント印刷。
本当に出勤してきている人が少なくて驚く。

ようやく平田ゼミの疲れが癒えてきた。
文学の解釈。
ビデオ検討。
学級経営。
表現。
宴会。
と、幅広い(笑)
平田先生とおはなししていると、だんだん自分のレベルが上がってくることを自覚する。
おそらくこれほど濃密な相互交流的学習をしているのは、全国でもおそらくここだけだろう。
唯一無二の現場、それが平田ゼミ。

明日からはなんとか原稿を仕上げようと思う。
フォーマットも一から考えて。
一気にかけあげよう。
私のような物の本でも待っていてくれる人がいる。(はず)

2012年8月9日木曜日

平成24年8月9日

出勤。
久々の学校。
課題部会のレポートをつくる。
この間5年生の教室を借りてした「オヤジの弁当」の道徳授業をまとめた。
よかった。
こういう機会でもなければ、記録に残そうともしなかったから。
午後からは、座っていても目眩がするような感じがあり。
少し休む。
研修つづきで、少々疲れているのか。
TTで入っている5年生のために算数プリント印刷。
1/3位のところで、退勤時刻。
即帰る。

退勤後、母のところへ。
友人から頂いたという野菜をもらって、帰宅。

某政党の某幹事長。
「2人とも代わることはまずないと思うが、2人がいなくなったら2人の話は終わりだ」と。
この人、元教員だろう?
笑っちゃうくらい、へりくつだな。

書かなければならない原稿はたくさんあるのだが、まったく手につかない。
明日は大丈夫かな。

第2回 2学期スタートアップゼミin旭川 残席6名


2学期目前,じっくり授業づくりとがっちり学級づくりが学べる1日です。

2学期は子どもを大きく伸ばすチャンスです。マンネリになりがちだったり,1学期には見られなかった学級の乱れがでてきたりするこの時期こそ教師力が試されます。子どもと子どもがつながる,教師と子どもがつながる秘策を山田洋一が伝授します。

詳細・申し込みは、コクチーズから。

http://kokucheese.com/event/index/41790/


講師 山田洋一(北広島市立大曲東小学校)

【研修会日程】
《受付》 9:00~ 9:15
《第1講座》 9:15~10:15
  夏休み明けの1週間これだけは欠かせない指導内容
                &冬休みまでの指導計画をつくろう
《第2講座》 10:20~11:10
  授業づくり徹底研究Ⅰ算数編~基本が身に付く指導法
《第3講座》 11:15~12:05  
  授業づくり徹底研究Ⅱ社会編~子どもが夢中になる授業
《第4講座》 13:00~14:25    
  授業づくり徹底研究Ⅲ国語編~発問づくりの技術
《第5講座》 14:35~15:25 
子どもも保護者も成長を実感できる行事のしかけと指導法 
《第6講座》 15:30~16:30 
この学級が大好き,先生が大好き,そんな学級をつくりたいQ&A 
           ~16:40 閉会    

お弁当付です。

採用前セミナー

第4回 北フェス新採用セミナー 2024年2月24日(北海道) - こくちーずプロ (kokuchpro.com)   【日 時】 2024年2月14日(土) 9:15〜16:15 【会 場】 旭川勤労者福祉会館 (旭川市6条通4丁目) 【プログラム】   9:15〜 9:30 ...