平成24年4月4日

学校力向上に関わる第1回目の研修。
任意参加。
17:30~19:00。
参加者は、本校から9名。他校からも含め20名弱の参加。
横藤雅人校長の「伸びる教師の5つの習慣」
山田の「始めの3日間、子どもとどうつながり、なにをしどうするか」
このあと、H校長先生を交えながら、Q&A。
真剣勝負の厳しい話あり、お腹を抱えて笑える話ありの1時間30分。
全員笑顔でお帰りになった。
ホンモノの研修は楽しいのだ。
管制研修や校内研修のイメージを「つまらない ながい かたい」から、「楽しい あっという間に終わる 役に立つ」に変えたいと思う。

うちの学校では、この研修会に参加する予定だったけれど、準備があってキャンセルしようと考えていた若い先生の仕事を、かわりにしてくださって、若い先生を参加させてくださったベテランの先生がいたという。
こういうベテラン教師になりたいと私は強く思う。

コメント

人気の投稿