スキー学習

昨日に引き続きロッジに一日待機。
今日は大忙しだった。
スキーが苦手で戦意喪失の子ども。
ストックが鼻にあたり鼻血を出した子。
行きのバスの中で体調が悪くなってしまった子。
そうした子どもたちの対応をした。
幸いすべて軽い状態で良かった。

吹雪いている上にベタ雪で午前中はかなりコンディションが悪かった。
さらに自校を含め6校がスキー学習をしている。
こういうときは1回のストロークを短くしてあげた方が安全。
リフトで上にあがった後は、5回くらいに刻んで指導する。
長いストロークで滑らせると、視界が悪いので教師も子どもを見失いやすいし、子どもも教師を見失いやすい。

コメント

人気の投稿