これからを生き抜く教師の会~多様性を生かしてチームで育てる~
この企画はとんでもなくすごいと思います。
http://kokucheese.com/event/index/427579/
第1回 これからを生き抜く教師の会~多様性を生かしてチームで育てる~
教育内容や教育環境など、絶えず変化し続けている教育現場。教科の指導法や学級づくり、生徒指導への対応など、日々悩みはつきません。男性教師・女性教師、若手・ベテラン問わず、指導の困難さを実感している人は多くいます。今、教育現場は、教師一人の力だけでは対応しきれない時代になってきているといえます。
教師として、これからの現場をどのように生き抜いていけばいいのでしょうか。自分自身の教師観、強みや弱みを顧みながら、一緒に考えてみませんか。性別や年代、ライフステージによって悩みや問題に対する見方や感じ方は違うものです。
本会では、様々な立場からの提言を通して、悩みや課題を語り合い、自身の今後のあり方を見つめていきます。明日の自分にエールを送る、そんな会です。
【日程・内容】
9:15~ 9:30 受付
9:30~ 9:45 チェックイン 悩み・課題の共有と交流
9:45~10:05 ◆提言その1 「教科指導で生き抜く」 平山雅一 (岩見沢市中学校教諭)
10:05~10:25 ◆提言その2 「生徒指導で生き抜く」 笹森健司 (石狩市中学校教諭)
10:25~10:45 ◆提言その3 「保護者対応で生き抜く」 梅田悦子 (岩見沢市小学校教諭)
10:45~10:55 ◇感想交流
11:05~11:25 ◆提言その4 「人間関係づくりで生き抜く」 熊谷夏子 (北広島市小学校教諭)
11:25~11:45 ◆提言その5 「家庭人として生き抜く」 場崎由美 (上砂川町小学校教諭)
11:45~11:55 ◇感想交流
11:55~13:00 昼食
13:00~13:20 ◆提言その6 「強みを生かして生き抜く」 阿部 恵 (江別市小学校教諭)
13:20~13:40 ◆提言その7 「強みを生かして生き抜く」 飛谷未来 (札幌市栄養教諭)
13:40~13:50 ◇感想交流
14:00~14:30 ◆提言その8しなやかに生きる~自分らしさができるまで」宇野弘恵 (旭川市小学校教諭)
14:30~15:00 ◆提言その9「海外勤務を生かす~自分らしさができるまで」中納淳裕 (厚岸町中学校教諭)
15:10~15:40 ◆提言その10「志ある学校経営~管理職の生きる道」横藤雅人氏 (北海道教育大学教授・元小学校校長)
15:45~16:45 ◆講演 小澤輝真氏 (北洋建設株式会社代表取締役・合同会社小道商店 役員)
16:45~17:30 リフレクション・チェックアウト 山田洋一 (恵庭市小学校教諭)
http://kokucheese.com/event/index/427579/
第1回 これからを生き抜く教師の会~多様性を生かしてチームで育てる~
教育内容や教育環境など、絶えず変化し続けている教育現場。教科の指導法や学級づくり、生徒指導への対応など、日々悩みはつきません。男性教師・女性教師、若手・ベテラン問わず、指導の困難さを実感している人は多くいます。今、教育現場は、教師一人の力だけでは対応しきれない時代になってきているといえます。
教師として、これからの現場をどのように生き抜いていけばいいのでしょうか。自分自身の教師観、強みや弱みを顧みながら、一緒に考えてみませんか。性別や年代、ライフステージによって悩みや問題に対する見方や感じ方は違うものです。
本会では、様々な立場からの提言を通して、悩みや課題を語り合い、自身の今後のあり方を見つめていきます。明日の自分にエールを送る、そんな会です。
【日程・内容】
9:15~ 9:30 受付
9:30~ 9:45 チェックイン 悩み・課題の共有と交流
9:45~10:05 ◆提言その1 「教科指導で生き抜く」 平山雅一 (岩見沢市中学校教諭)
10:05~10:25 ◆提言その2 「生徒指導で生き抜く」 笹森健司 (石狩市中学校教諭)
10:25~10:45 ◆提言その3 「保護者対応で生き抜く」 梅田悦子 (岩見沢市小学校教諭)
10:45~10:55 ◇感想交流
11:05~11:25 ◆提言その4 「人間関係づくりで生き抜く」 熊谷夏子 (北広島市小学校教諭)
11:25~11:45 ◆提言その5 「家庭人として生き抜く」 場崎由美 (上砂川町小学校教諭)
11:45~11:55 ◇感想交流
11:55~13:00 昼食
13:00~13:20 ◆提言その6 「強みを生かして生き抜く」 阿部 恵 (江別市小学校教諭)
13:20~13:40 ◆提言その7 「強みを生かして生き抜く」 飛谷未来 (札幌市栄養教諭)
13:40~13:50 ◇感想交流
14:00~14:30 ◆提言その8しなやかに生きる~自分らしさができるまで」宇野弘恵 (旭川市小学校教諭)
14:30~15:00 ◆提言その9「海外勤務を生かす~自分らしさができるまで」中納淳裕 (厚岸町中学校教諭)
15:10~15:40 ◆提言その10「志ある学校経営~管理職の生きる道」横藤雅人氏 (北海道教育大学教授・元小学校校長)
15:45~16:45 ◆講演 小澤輝真氏 (北洋建設株式会社代表取締役・合同会社小道商店 役員)
16:45~17:30 リフレクション・チェックアウト 山田洋一 (恵庭市小学校教諭)
コメント
コメントを投稿