第1回理論と実践ハイブリッドゼミ開催決定
理論と実践ハイブリッド・平田ゼミ
平成2 5 年8 月7 日( 水) ~8 日( 木)
7 日旭川市ときわ市民ホール研修室3 0 6
8 日勤労者福祉会館図書研修室・音楽室
〒070-00 35 旭川市5条通4丁目TEL.0 166-2 3-5577
参加費8 , 0 0 0 円( 1 日参加の場合は、5 , 0 0 0 円になります。)
8 月7 日( 水)
9 : 1 5 ~ 9 : 3 0 受付
9 : 3 0 ~ 1 1 : 0 0 ◎ 理論編「学校掃除を見つめ直して」
1 1 : 1 0 ~ 1 2 : 1 0 ◎ 理論編「教材解釈とは何か」
~ 昼食~
1 3 : 0 0 ~ 1 4 : 3 0 ◎ 実践編1「分ければ分かる! 教材解釈入門
「柿食へば鐘がなるなり法隆寺」(正岡子規)」
1 4 : 4 0 ~ 1 6 : 4 0 ◎ 実践編2 「どこに目をつける? 教材解釈練習
有名教材『スイミー』(レオ= レオニ)はこう解釈する」
1 6 : 4 0 ~ 1 7 : 0 0 ◎ 理論編「今日の学びをふりかえって」
※ 一日目終了後, 旭川市内で懇親会を予定しています。
8 月8 日( 木)
9 : 1 5 ~ 9 : 30 受付
9 : 3 0 ~ 1 1 : 0 0 ◎ 実践編3 「学びを生かそう! 教材解釈実践自分の力で
『土』(三好達治)を解釈する」
1 1 : 1 0 ~ 1 1 : 3 0 ◎ 理論編「教材解釈から表現へ」
1 1 : 3 0 ~ 1 2 : 0 0 ◎ 実践編4 「『大工と鬼六』こう表現する・宇野改作による」
① 宇野先生から改作の意図の説明
~ 昼食~
1 3 : 0 0 ~ 1 4 : 3 0 ② グループワーク
1 4 : 4 0 ~ 1 5 : 1 0 ③ 各グループの発表
1 5 : 1 0 ~ 1 5 : 5 0 ④ シェアリング・平田先生から
1 6 : 0 0 ~ 1 6 : 3 0 ◎ 理論編「二日間をふりかえって」
コクチーズからのお申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/94764/
平成2 5 年8 月7 日( 水) ~8 日( 木)
7 日旭川市ときわ市民ホール研修室3 0 6
8 日勤労者福祉会館図書研修室・音楽室
〒070-00 35 旭川市5条通4丁目TEL.0 166-2 3-5577
参加費8 , 0 0 0 円( 1 日参加の場合は、5 , 0 0 0 円になります。)
8 月7 日( 水)
9 : 1 5 ~ 9 : 3 0 受付
9 : 3 0 ~ 1 1 : 0 0 ◎ 理論編「学校掃除を見つめ直して」
1 1 : 1 0 ~ 1 2 : 1 0 ◎ 理論編「教材解釈とは何か」
~ 昼食~
1 3 : 0 0 ~ 1 4 : 3 0 ◎ 実践編1「分ければ分かる! 教材解釈入門
「柿食へば鐘がなるなり法隆寺」(正岡子規)」
1 4 : 4 0 ~ 1 6 : 4 0 ◎ 実践編2 「どこに目をつける? 教材解釈練習
有名教材『スイミー』(レオ= レオニ)はこう解釈する」
1 6 : 4 0 ~ 1 7 : 0 0 ◎ 理論編「今日の学びをふりかえって」
※ 一日目終了後, 旭川市内で懇親会を予定しています。
8 月8 日( 木)
9 : 1 5 ~ 9 : 30 受付
9 : 3 0 ~ 1 1 : 0 0 ◎ 実践編3 「学びを生かそう! 教材解釈実践自分の力で
『土』(三好達治)を解釈する」
1 1 : 1 0 ~ 1 1 : 3 0 ◎ 理論編「教材解釈から表現へ」
1 1 : 3 0 ~ 1 2 : 0 0 ◎ 実践編4 「『大工と鬼六』こう表現する・宇野改作による」
① 宇野先生から改作の意図の説明
~ 昼食~
1 3 : 0 0 ~ 1 4 : 3 0 ② グループワーク
1 4 : 4 0 ~ 1 5 : 1 0 ③ 各グループの発表
1 5 : 1 0 ~ 1 5 : 5 0 ④ シェアリング・平田先生から
1 6 : 0 0 ~ 1 6 : 3 0 ◎ 理論編「二日間をふりかえって」
コクチーズからのお申し込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/94764/
コメント
コメントを投稿